受験生の皆さん、公立高校後期入試まで残すところ約2ヶ月となりました。

学校での三者面談も終わり、志望校合格へ向けてラストスパートをかける時期です!
後悔のない状態で入試本番を迎えられるように、また、余裕をもって合格発表を迎えられるように、
残りの2か月で「あと何点必ず上げる!」
「たとえ入試当日に苦手分野が出題されても、合格できる必要最低限の点数を取る」
そんな力をつけるための特別講座第2部を開催します!

~概要です~
この講座は、通常の個別指導ではこなしきれない「とことん入試対策に特化したカリキュラム」です。
ご好評いただいた本
講座の第一部では、入試問題も扱いながら単元ごとにポイントを押さえて演習を重ねました!
第二部では、入試問題の傾向と
重要ポイントを再確認した上で、いかにして本番での減点を防ぐか、
また、志望校への合格のために必要なことを最終確認し
ていきます。
教科は、英語・数学・理科・社会・国語の入試科目すべて!!入試本番での時間配分も含め、実践的に練習をしていきます。
入試の過去問に実際の入試と同じように決められた時間で挑戦したうえで、解説もします。
テストでの時間配分
や、効率よく解き進めるポイントなど、普段の授業ではなかなか身につかないところも本番に向けて確認ができます!

この講座のカリキュラムの作成と穂高の授業は、第一部同様、井口菜穂が担当します!
※豊科の授業も第一部同様、遠藤佳枝が担当します。

 

★詳しくはコチラです★