キャンパスは「9つの仕組み」で成績アップを実現します!

         その1  一人ひとりのわからない所まで戻って、わからない所をなくします!
         その2  一人でできるようになるまで徹底的に繰り返します!
         その3  効率のよい「正しい勉強のやり方」を身につけてもらいます!
         その4  一人ひとりに合わせた宿題と家庭学習管理を行います!
         その5  テスト前はテスト対策に特化します!
         その6  一人ひとりに合わせて予習か復習か?を判断します!
         その7  5科サポートで、5教科合計点で大幅な点数アップを目指します!
         その8  優しいだけではない、厳しさも持ち合わせた愛情あふれる講師です!
         その9  
女性スタッフ中心で、細やかなサポートや親身な対応を実現しています!

 

その1 わからない所は一人ひとりに合わせて、前の学年や単元に戻って教えます!

特に英語・数学は、前のところが分からなければ、先の内容の理解は不可能です。

例えば、数学の比例の式を求めるためには、正負の計算・方程式の計算ができなければ無理です。もしも正負の計算でつまづいているのであれば、そこにもどって計画的に進めていきます。授業は言葉での解説だけでなく、図説を駆使して納得いくまで教えます!

「わかりやすい授業」には自信があります!
ただ、それだけでは成績は上がらないんです・・・

その2 できるまで繰り返しやることです!

できるまで繰り返します。目標は成績UPです!「わかるようになった」ことで満足を感じてもらうことはできるのですが、成績アップという目標達成にはもう1歩足りません。

「わかるようになったことを、できるまで徹底的に繰り返す」ことです。繰り返しやるということは、簡単なことのように思われますが、なかなかきちんと実行できません。 一つの理由は、分からないパターンがでてきたら自分一人で解決できずにそのままにしてしまうことが多いのです。

また、もう一つの理由は、どの内容(問題)を繰り返してやるべきか一人では判断しづらいからです。多くの子は同じ問題を繰り返しやろうとはしません。繰り返しやろうとする子でも、もう勉強しなくてもできる問題まですべて繰り返しやろうとして時間がかかり、効率が悪くなってしまう場合もあります。

本当は理解していないのに分かったつもりになって繰り返し練習しない子もいます。できなかった問題をできるまで確実に勉強してもらうことで成績を上げます。

その3 正しい「勉強のやり方」を身につけてもらいます!

例えばこんなことです。
★分からない問題があったとき

  1. 考えてみる
  2. 答えを見てみる
  3. なぜそうなるか考えてみる(解説を読む)
  4. 納得できないときは飛ばして次へ進む(分からなかった問題は塾に持ってくる)
  5. 理解できたら自力で数回やってみる。

※分からないから集中できなくなる、やる気がなくなるは×

★自分で「本当に分かったのかな?」「できるようになったのかな?」「覚えたのかな?」をテストしてみながら進めましょう。

★勉強を始める前に「このページまで○分で進める!できたら10分休憩する」と決めましょう。決めたページまでは絶対にがんばること!

さらに詳しい学習の進め方はこちらをご覧下さい!

その4 宿題

残念ながら、ただ塾に通って授業を受けるだけでは大幅な成績アップは見込めません。成績を上げるには集中して家でも勉強する時間(学習量)を増やさなければいけません。家庭での勉強も成績を上げるためにはとても重要です。宿題なしで成績を上げることはとても難しいです。ですので宿題の管理も徹底して行っています。

※塾で自習もOKです。「家では集中して勉強できない」「家だとテレビやゲームの誘惑に負けて勉強できない」「兄弟・姉妹がいて、勉強できる環境でない」など様々な理由で、家で勉強できない場合があります。そこで授業日以外に塾に来て、塾の宿題や学校の宿題をやることもできます。

その5 テスト対策

テスト10日程度前からは学校のテスト範囲に合わせて対策を行います。テストまでに「授業で解説」⇒「問題演習・やり直し」を繰り返すことで、テストで高得点が取れるようになります。

テスト前にテスト形式で演習をして、できる問題・できない問題をはっきりさせることで、できない問題を繰り返し解き、できるようにします。「できない問題をはっきりさせ、できるようにする」ということは成績アップのためには欠かせません。

また、テスト前には別途土日などにテスト対策講座を開きます。「テスト対策プリント」「塾のテキスト」など生徒の状況に応じて進めていただきます。基本的には生徒自身で学習する内容を考えて決めますが、塾から勉強する内容を指示することもあります。

その6 予習か復習か?

お子さんの状況によりますが、原則として、特に英語・数学は「復習+学校の進度に合わせた内容」で進めます。なぜなら、英語・数学は積み重ねの学習であり、前のところがわからなければ今後の内容は理解できないからです。もちろん、現行内容が十分に理解できている場合は予習メインの内容で進めていきます。

その7 5科サポートコース「5科サポ」

中学生の場合、一般的な「個別指導塾」は

週1回の通塾・・・英語か数学のどちらか1科目の指導
週2回の通塾・・・英語と数学の2科目指導

という場合がほとんどです。 もちろん5科目(英語・数学・理科・社会・国語)を受講することはできますが、そうすると週3回程度の授業を受講する必要があり、その場合の費用も高額になってしまいます…

受講科目の点数が上がったても、それ以外の科目の点数が下がれば、5科目合計点では変わらない(もしくは下がってしまう)ことになってしまいます…

学校も入試も基本的には5科目で対策が必要となります。塾で5科目サポートすることで生徒たちの不安をなくします。

※「5科サポ」は希望者のみとなりますが、指定の教材のご購入(1科1,600円程度)のみで受講科目以外の全科目もバッチリ管理していきます!

その8 優しいだけではなく、時には厳しさも持ち合わせた愛情あふれる講師です。

個別指導ですので、生徒さんたちに「優しい」と感じてもらうことは重要です。
「質問しやすい」「リラックスして授業が受けられる」と、やる気にもつながると思います。
ですが、「優しい=甘い」になってしまっては成績アップは難しくなります。生徒が講師をなめてしまう… こんな状況になってしまっている個別指導塾は実際に多いです。
もちろん不条理に怒ったり、ということはありません。必要なことを感情的にならずにきちんとした言葉で伝えます。

「大事にすることと、甘やかすこと」は違います! それが愛情あふれる授業と考えます。

その9 キャンパスは、女性スタッフが中心となって運営しています。

キャンパスの求める学習サポートは、For you(生徒のため)のサポートです。あくまで傾向ではありますが、For youの授業や接し方、そして保護者様への親身な対応は、女性のほうが圧倒的に上手です。
(男性講師はFor me(自分のため)の自己満足の授業になりがちです…)

また、キャンパスでは「愛情」を大切にしています!
キャンパスの指導・学習サポートは情熱というよりは「愛情」という表現が合っていると思います。